収益化その後
あれから3か月以上経過しましたが,相変わらず筆不精と言うか,タイプ不精ですみません.
YOUTUBE収益化その後についてお約束通り報告します.
「来月あたりと書いておきながら,すでに約束を破っていますが..」
YOUTUBEにお勧め動画として推薦されたため,1本の動画だけが独り歩きしています.
再生回数も100万回を越え,現実に沿わない状況になりました.
それにつれて他の動画の再生回数も増えたため,全体的な視聴回数も上がったようです.
恐るべきYOUTUBEですが,何と言っても実力が伴わないので一時的なものです.
7月は収益化に切り替えた月です.
7月22日から開始なので,7月分は約10日間になります.
お勧め動画に選択されたのは,たぶん6月中旬なので一時的に視聴回数が極端に増加しましたが,8月に入ると一旦落ち着きます.
しかし9月中旬,さらに10月中旬には再び増加します.
世界のどこかで,あらためてお勧め動画として推薦されたのでしょうか.
現在,また増加傾向にあります.
7月は10日分しかありませんが,その金額を100%とした比較と前月との増減を示す増加率を表にすると,
比較 増加率
7月 100% 0% up
8月 163% 63% up
9月 175% 13% up
10月 314% 139% up
なんだかすごいことになっていますが,たった1本が牽引しているので,すぐに落ち込むのは目に見えています.
報告もこれで終わりにします.
YOUTUBEは想像を超える巨大な質量を持っていることを実感しました.
スポンサーサイト